パンダ劇場

備忘録。大体ネタバレ。

SUMMER SONIC 2022 8/20 東京

サマソニ東京って言うけど、千葉。

昨日に続きライブ中にスマホで動画を撮影する人について。今日はスタジアムの座席にいたのでどーでも良かったんだけど「白日」始まったら撮影始める人多くて何?って思った。「白日」しか撮らないの?だったら他も録ろうぜ「Sorrows」なら前奏あるし。「白日」はサビ始まりだからね、始まってから撮影開始しても間に合わないでしょー「ときーにはー」を録りたかったのだろうけど、遅い遅いw

KingGnu、良かったっす。

前のマネスキンのボーカルさん、エロくてかっこよくてスター感がものすごいから、この後これに勝てる?大丈夫?って親戚のおばちゃんみたいな気持ちになったが、比べるものでも競うものでもないんですよ。大丈夫なんです。
せきゆーが乳首に×シール仕込んで、「マネスキンでーす」って言ってて通常営業で安心しました。あ、マネスキンのベースの方が脱いでたんです。女性なので乳首は隠してましたけど、びっくりしましたわ。脱いだだけじゃなくて、その後も幾度もエロい動きをしておりまして、まぁ、男の人がよくやることをやってただけなんだけど、スカッとしましたわ。彼女、かっこ良かった。かっこ良いと真似したくなるじゃんね、祭りの後、子供達が真似してたりするじゃんね。でもなんか、色々言われちゃってるからフェスではMCなしの方が良いのかもね。電気グルーヴ先輩はフェスではMCなしよ。フェスで色んなアーティスト見て、曲いいなと思ってもMCで覚めることはたしかにある。私の場合、ふらっと立ち寄ったアーティストに熱く語られるとちょっと、駄目。ふさわしいふさわしくないとは別で単なる好みの問題。

で、KingGnu。常田さん痩せた?病み上がりだと知ってるから気になるだけ?でもちょっとしんどそうよね。しんどいよなそりゃ。

で、ライブ。
最初「Slumberland」のマニアックアレンジで始まったので隣のお姉さん「???」ってなってた。2曲目「飛行艇」で、知ってる曲イエーイとなってた。超解りやすいタイプなのでその後も注目。彼女は静かな曲になると飽きちゃう様で、常田さんピアノソロ始まったらスマホ見始めちゃった。ガラ悪そうなギターのおにいちゃんが急に感情込めてピアノ弾き始めるのついていけないよねw
後ろの元気なお姉さんの「東京芸大だからね」という声が宙に浮いておりました。あぁそうですピアノのときクラシックモードになんです。
その常田さんピアノソロで始まる「The hole」、そんな感じで最初は会場もざわざわしてたのだがだんだん静かになってきて、皆さん聞き入ってる感じがした。最後に後ろの方から男の人がなんか声だしてたな。なんだっけ、良かったぞーみたいな「おー」だったかな?「The hole」は当人もこりゃクラシックだわ、と、思って歌ってるらしいですよ。
こんなの聞いたことないだろ?

マネスキンのボーカルさん、モニターのはしっこまで行ったり、下に降りたりしてたので、井口氏はどこまで行くのか?に注目してみたのだが、右のモニターの前までは行ったね。キーボード弾かなきゃならないから、左のモニターの方は行けなかったね。忙しいね大変だね。

何の曲の時かは忘れたけど、暗くなってからスマホライトをつけ始めた方々がおりまして。ペンライトの様につける習慣がございますのよGnu界隈で。まぁ、賛否両論あるんだけどステージ側からみるときれいな様だし、声が聞こえない分お客さんの反応が見れるのは嬉しい様なんです。現場は眩しいので3人にひとりつければ充分と思っているので私はつけない方針なのだが。今日、井口さん、スマホライト見て超嬉しそうな顔してるの見ちゃったわよ。モニターに映してくれちゃって。こりゃライトつけちゃうわな。今後、スマホにはペンライトモードつけてほしい。弱いライト。そしたら私もつける。

それにしてもだ、マネスキンもThe 1975も、私、曲を知らないのだがリズムに合わせて体を動かすのは簡単なのよね。曲も解りやすいからなんとなく合わせられる。でもKingGnuは、リズムがややこしくて初見でそれをするのは難しい。そーいうバンドってなかなかメジャーにはなれないと思ってたのだが、スタジアムいっぱいにしちゃってるんだもん良い時代になりましたね。フェスで初めて見た人達、好き嫌いは分かれるのかな。

音は、マネスキンは各楽器の音がそれぞれ聞こえる感じで、KingGnuは全部の音がまとまってから発してる感じがした。吹奏楽コンクールで、音の迫力を主張するマーチング寄りの演奏をする学校と、ハーモニーの良さを追求してオーケストラっぽく演奏する学校があるのよね。そんな感じの違い。

井口さんの声がスタジアム中に響き渡って気持ち良かった。歌ってるときはほぼモニターに映ってたのも良かった。(単独ライブだと、メンバーを均等に映すので歌ってるのに全然映らない事が多い、多すぎ。)声いっぱい浴びてすっごい満足しちゃった。満たされた。

「一途」の後、最後になんか、音いっぱいだしてたの良かった。大きなステージであれは気持ち良いわね。繊細な曲が多かったからね。

1975は、終わったら規制退場になるというので30分位で切り上げ。(なにせもう充分満たされているから)自分は昔から皆が良いという「洋楽」「洋画」が良く解らない事が多かったのだが、そんな感覚をちょっと思い出しなから退散。

雨も降っているので最後に幕張戻ってマンウィズ見ようとしたが人が多すぎたので辞め。マンウィズは普段全く聞かないけど、フェス終わりに解りやすいノリでわーっと騒ぐの良いわよね。

Nulbarich見たかったけど、時間が遅すぎるので諦め。二晩連続午前様はキツイキツイ。

帰り道「キーボード3台って何だよw」って若い男の子の声が聞こえてきど、KingGnuですね、そのうち一つはシンセベース。ベースなんです。もうひとつはなんでしょうね。電子ピアノ、なのかな?3台、それぞれの音でそれぞれの役割をしてるんですね。

「井口さん、なんか数字言ってた?電話番号?1984とか言ってたよね」ってトイレで聞こえてこれもまたびっくりポンですわ。1975だし、次に出てくるバンドの名前なんですよ。

若い男の子達が数人でウロウロしてるのもね、かわいらしいわね、高校生かな?KingGnu見に来たのかな?タオル、持ってるね。フェス、初めてのなのかな?全然疲れてなさそうよねw

サマソニは、ソニマニと違う客層で。Zeppでもらうペットボトルホルダー持ってる人も見かけなかった、昨日あんなにいたのに。ただ私、昨日に引き続きなので電気グルーヴサコッシュ使ってましたので時々おじさまにガン見されるなどしました。

やはり、何年もやってるフェスとなると、何年も来ている貫録を出しているおじさまおばさまも居ますね。私もちょっとそーいう雰囲気だしてみたりして。初めてだけど。

メモ)
メッセから駅に行く通路、途中で二つに別れるのだが、年齢高めの人が多い方についていくとエスカレーターがある。若者についていくと階段。

スタジアムに行くバスは使うべき。並んでもすぐ来る。

スタジアムの上の方快適。屋根があるので雨が降っても濡れない。多分1日ここだけでも充分かも。その場合、座布団あった方がよい。スタジアムの規模のアーティストは知らないひとでも見ごたえあるし、アリーナで沸く人達を上から眺めるの楽しい。

サマソニの雨は濡れても冷えない。(アラバキで濡れたら冷えちゃう)

スタジアム、音の反響なのかな?ズレて聞こえる音がある。あれって何とかならないものか。

曲の合間にビーチステージの音聞こえてきてスチャダラパーだった。うむ、そっちも聞きたい。