パンダ劇場

備忘録。大体ネタバレ。

King Gnu Dome Tour 「THE GREATEST UNKNOWN」バンテリンドーム ナゴヤ公演 2日目

さて2日目は、昨日より1ブロック前のCブロック。通路側だった事と視界にクソデカい人が居なかったお陰で4人全員まとめて見えて嬉しい嬉しい。

Zeppだと後ろの方くらいの位置だと思うけどSS席よ。

昨日より前だったからなのか、周りの人がたまたまだったのか、二日目だったから2日間参加した人達が暖気済みだったからなのかよくわからないけど昨日よりなんだか盛り上がってる雰囲気でとても良かった楽しかった。

二日連続で来てる人も多いと思うのは火が上がった時の驚きは昨日より少なかった。盛り上がってはいたけど、盛り上がりと驚きでは歓声の質が違うからね。火が出てびっくり、ではなく、火が出るのは解ってるぜイェーイ、みたいな人が多かったのかな。

もちろん昨日だって大阪に行った人もいるだろうから火に1番驚くのはツアー初日でしょうね。

king gnuって売れてきた頃ちょうどコロナ禍になったのでコロナ禍での楽しみ方しか知らない人が多くなってしまったのかなぁってライブで思う時あったのだがそれが今日、払拭された気がする。もちろんたまたま自分の席付近がそうだっただけかもしれないけどね、ステージから見た景色はどーだったのかしらね、良かったっぽいけどね。

「最初から客が盛り上がってたから力入れすぎてしまってカメレオンやばかった」みたいな事を井口さん言ってて、たしかにまぁちょっとおや?って感じではあったけどそれ言っちゃうんだね、良いね。

「客が凄く盛り上がってる時に一緒に盛り上がると良い流れにならないから俺たちは1番冷静でなければならない」みたいな卓球さんの言葉を思い出した。(記憶は全て曖昧)先輩達の経験値半端ねぇな。*1

本人ヤバかった言ってるけど声はツヤツヤでしたよ。ちょっとダメだった事を大きなステージで言えちゃう強さもなかなかヤバいと思います良い意味で。(弱さを見せられる人が実は1番強いっていう自論)

まぁそんな感じの盛り上がり久しぶりで懐かしい感じがした。昔地元の県民会館で行ったあんなライブこんなライブ *2 を思い出したけどいや待てここはドーム。客の数が一桁違う。でもこんな広い場所でもこーいう雰囲気、味わえるんだねぇ。ドームみたいな大きな会場では無理だと思っていた。

一昨年の東京ドームもすげぇ盛り上がっててこんなに大きな会場なのにライブハウスみたいだなぁとスタンド席で思っていたのだが多分まだコロナ禍だったからステージ側にしてみると声が足りなかったみたいだしね、今回は届いた感じがある。(動揺させるくらいの)自分はそんな大きな声で叫んではいないけど。

そんな叫んだりしてない近くのお姉さん時々常田さんのモニターアップで「ひやっ!」って声が漏れてるのとても良かった。

 

DARE?の時大人の雰囲気で前のご婦人がいい感じに踊ってたのもとても良かった。

 

後ろの方で叫んでた人、割としっかり聞こえてきたけど(たぶん「靴べらは良い」とか言ってた)声でかいなー、ドームだよ?名古屋の人って声でかいの?

 

靴べらは必要。ギックリ腰をして解った(井)、この世のものは全部必要(ゆ)

常田さん流血原因は、床に突っ伏してるとき?

*3

体もメンタルも弱いきんぐぬー

(MCは言葉ちゃんと覚えてない意味だけ)

 

流血については「流血した」っていうまで全然気づいてなかった。自分井口さんばっかり見てるんだねw 同じライブ見てても人によって見るとこ全然違うんだよオモシロ。

 

同じライブは二度とないし、二日間のライブは二日間でセット。二日間のライブを連続で見るの面白いやめられない困る(出費が)。

 

千両役者も二日目の方が動きやすかったし皆も動いていたそれは昨日動いてみてやっぱこうしようとかあるから新曲新アレンジが多い場合二日目の方々の動きが良く、それが全体的に広まるというのはあるよね。

 

細かい所では、せきゆーの下からカメラ良かったな、昨日は見逃してたのかな。

客をモニターで映すのは昨日より少なかった気がしたけど今日は自分、本人達がまあまあよく見えたのでモニターをずったり見てた訳ではないからわからんな。

いやでもやっぱりリズム隊に体を預けた時の気持ちよさの安定感信頼感っすやっぱりね。

Flashの最初のドラムソロ今日のヤツ1番好きかも、細かい違いとかよくわからないけどなんとなく。

IKAROSの下からのライト綺麗

三文小説の上からのライト好き

 

最後、井口さんだけさっさと先に捌けちゃったけど舞台袖で泣いてるんじゃないかと勝手に思いました思うのは自由。

 

札幌楽しみ。二日目の追加公演をやってくれもいいんですよ。

f:id:coopanda:20240121233736j:image

今日の色

 

f:id:coopanda:20240121230738j:image

アリーナに行くには一旦スタンドを通らなければならない。ということは?アリーナからはトイレが遠いということ。日産スタジアムスタンド席の時のように2分程度でトイレ行って帰ってくる事は出来ない。

 

f:id:coopanda:20240121230749j:image

イオンからドームに通じる所でおじさん達が双眼鏡とか売ってていい感じ。平成初期のライブ感。

 

f:id:coopanda:20240121230816j:image

この後、風が吹かなかった(2〜3分しか待ってないけど)

 

f:id:coopanda:20240124170022j:image

イオン側から

 

FC年会費特典のブランケット、荷物になるから後日郵送でいーやと思ってたが14時すぎに行ったら貰えた思ってたより荷物にならなかった(軽くて薄かった20年もたせるのは難しいかもー)娘と二人で窓口に行って私しか貰わなかったから係の人に「あれ?」って顔された、FC会員はお母さんだけなんです普通反対ですよね。

 

午前中、名古屋駅にきんぐぬーグッズ身につけてる人沢山いた、それっぽいパーマ男子いるたびに着てるものや鞄チェックすると大体当たり。グッズ身につけてなくてもアディダス着用。常田さん小柄だから小柄男子も着こなしは真似しやすいよね。井口さんぽくするのは難しい井口さん目指してるっぽいひと1人しか見かけなかった。(タンクトップ赤短パンはまた別)

開演前のドーム隣のイオンもきんぐぬーファンだらけ。開演時間になったらイオン内に放送流れて人が大移動。

 

f:id:coopanda:20240122090747j:image

腹ごしらえは、ドーム内のホットドッグ。玉ねぎとピクルスのみじん切り乗っててごぐごく普通のホットドッグ。腹が弱い身なのでごくごく普通の食べ物有難い。

 

f:id:coopanda:20240124165840j:image

ようやくこの近さにたどり着きましたぜ

 

あとまぁどーでも良い話としては、井口さんの髪は二日目の方が好み。

 

電気グルーヴのライブは、言葉で煽られる事がなく音楽だけで踊らせるのがお仕事みたいな感じだから、踊れとか飛べとか歌えとか言われた事ないので、言葉の煽りに対してはどうしても「いやそんな事いわれなくても好きなようにやりまっせ」と思ってしまうのだが、それは自分がテクノ方面のライブに行き続けていた為に特殊なのよね。ユニコーンレピッシュもそういう言葉での煽りはあまりないのだが、ロックってのは煽って煽られてみたいな世界なのかしら。客の方にも煽られたい欲求があるのかな。ある程度、ファンが育ったら言葉で煽る事はなくなるのだろうか。まあ、日本人はまだまだ好きな様に踊り狂うのが得意ではないから最初のうちは煽るのも必要なんだろうな。宮沢さん(THE BOOM)、一郎さん(サカナクション)も最初の頃は「踊ってー」とか言ってたもんね、彼らの性格上命令口調ではないけど。

*1:「長くライブやってて思うのは、1曲目お客さんがわーっと来た時はこっちがそれに対応して同じように力んじゃうとダメなんだよね、客があがってきたらこっちが引くっていう感じにしていかないと、お客さんがあがってこっちが上がる瞬間をいきなり出しちゃダメ、後半にしないと」ツアーパンダDVD 2013 電G軍団ほら吹ツアー同行記、副音声より後日確認。

*2:自分が昔行ってた地方公演の盛り上がりって、盛り上がらないと自分らの街にはもう来てくれないかもしれないという危機感から来る盛り上がりもあったよなぁと、ふと思い出しました。なかなかライブがない地域のそういった追い込まれ感。東京大阪の奴らにはわかんねぇだろ?

*3:え?シンバルで頭?