パンダ劇場

備忘録。大体ネタバレ。

ファミリー・サポート・センター事業


ファミリー・サポート・センター事業 事故責任あいまい/チェルノブイリの経験から 内部被ばく減らす食事を - みどりの一期一会

ファミサポ使ったなー。娘が2歳位のとき。すごく良いおばあちゃんだった。息子の幼稚園で一緒にプール入らなきゃならない日がたまにあって、その時に預けた。役所の職員さんも良かった。互いの人柄とかちゃんと解って、斡旋してくれた。職員さんの頭の中には預ける人と預かる人柄きちんとインプットされていた。(仕事ってこういう事だよなとか思う。)

その後、引っ越した大都市でもファミサポ使おうと問合せたら、電車で遠くまで説明聞きに来いと。日程も指定。電話の向こうの人はそれ以上の事は何も教えてくれない。近所に預かれる人がいなければ説明会に行っても無駄だというのに。でも一応頑張って子供連れて行ったけど、預かる人がどんな人かは職員さんも把握してない様子で。(頭つかってねぇよ仕事って言えるか?作業じゃん)

同じ制度でも、地域によっては機能してないのね、コレ。予算とか同じようにでてるのか?

 

一時間かぁ。

たった一時間でも、預けられる人がいないなんてしんどいよな。旦那さん、仕事抜けられないのかなぁ。抜けられないんだよねぇ。でもさー、こういうときに助けられないって、父親って何なんだろーねー。社会が父親の役割をやらせてくれないっつー世の中をもっと考え直そうぜとか思う。

休めない時間ない忙しいとか言うけど、ちょっと抜けるくらいなんとかなるでしょと思うよ人もまぁいるよ正直。主婦業きっちりやりつつパートで働き子供の送迎もこなすお母さんのスケジュールの方が全然タイトだよ。

という訳で、子供の一時預かりはパートナーが担う方向で世の中動いてくれねぇかな。他人の子だと雑になるのよ。育児休暇がそれにあたるの?がっつり休まなくても、家族の都合でちょっと遅れるとか、早めに帰宅…に寛容だったらずいぶんと色々楽になるのに。あ、もちろんパートナーがまともな場合にかぎる。

公共の一時預かりは、シングルの人とパートナーに問題点ありの人優先で。