パンダ劇場

備忘録。大体ネタバレ。

幼稚園に行ったらパートに出るとかではダメなのか

保育園問題ね、大変よね。

結局ワタクシは、6年専業主婦、9年パートタイマーで、その後フルタイムの契約社員になんとかたどり着き…。よーく考えると、大体、母と同じなのだった。(子供は、保育園ではなく幼稚園。)母は何度か仕事を変えてはいたものの、仕事を得るのに苦労している様子は見られず。(バブル期だったし)仕事の愚痴も…まぁ、多少は聞くこともあったけど、なんだかんだいって外に出で働くのもまあ、悪くないわねという感じ。なので自分も、子供が大きくなったら稼ぐべって思ってたし、仕事もどーにかすれば見つかるだろうと思っていた。

しかし、高校時代の友人達は、看護師だの教師だのきちんとした資格をとるとか、銀行のようなちゃんとした職場を選び、その後、結婚しても子供を産んでもずーっと働いている子が多いのであった。あれれ?、皆さん、実は、ちゃんと考えていたんだな、なんて、今更きづく。地方で女性が長く続けられる職業は、これらに加えて役所の職員、それぐらいしか選択肢がない。

で、今、問題の、保育園に子供を預けようとしているお母さん達は、その高校時代の友人達のように、きちんと将来をみすえ、仕事をしていきたいと考えている人達なのでしょー。私らの時代より景気も悪くなって、働かないとやっていけないというのもあるし、先行きが見えない時代しか見えないのだから、将来を楽観的に考える事もできないし、子供を産んだ年齢が高いとか、近くにばあちゃんがいる訳でなく、いるとしても頼める状況でもなく、とかね、まあ、色々あるよね。

自分の事をふりかえると、まあまあ、色んな立場を経験したので、まぁそれなりに面白かったかなとは思う、思うけど、やっぱ専業主婦時代はヤバいよね。たまたまご近所さんだの幼稚園だのに恵まれたので育児ノイローゼにもならずに済んだけど、まあ、でもちょっと病気にはなったし(ストレスが原因ですって)。だからなー、何年か専業主婦やって、子供が大きくなったらパートにでもでればいいじゃんって思うヤツもいるかもしれないけど、それはもう違うのだろうな。大体、主婦がパートしやすい製造業がまず、近ごろないぞ。減ってるのかな、減ってるよね。パートしようと思うと、大体、飲食業とか接客業。それだと日曜も働かなきゃならなくて、子持ちにはなかなか都合が悪いという状況。

企業は、旦那の扶養内だから社会保険代もかからず、安い時給でよく働く主婦のおばちゃんをアテにできなくなるのではないか? 実際、募集してもあまり集まらないみたいだよここいらのスーパーは。若いお母さんなんて、いかにもおばちゃんなスーパーよりは、おしゃれなスタバとかで働きたいでしょそりゃ。

…って、まとまりないけど、思いついたことを書き留め。おわり。